三重県内の散策
名 称 | 伊勢上野城跡 | 種 別 | 城 |
場 所 | 三重県津市河芸町 | 駐車場 | あり |
アクセス | ●近鉄豊津上野駅下車徒歩15分 ●伊勢鉄道伊勢上野駅下車15分 ●伊勢自動車道・芸濃ICより車25分 | ||
伊勢上野城は、永禄12年(1569)に織田信長の弟信包が築城しました。 現在は、本城山青少年公園となっていて、本丸の跡は3階建ての展望台で鈴鹿山脈や伊勢湾などを一望できます。 ただし、展望台には金網が張られてあまり展望には適さないので、伊勢湾を見るなら二の丸跡の下に庵からがお勧めです。 展望台の2階は、2011年NHK大河ドラマ「江」にちなんだ資料室となっています。 江 ゆかりの地をめぐる旅 |
● 散策日記
>>伊勢上野城跡のレビューはこちらからご覧下さい。
●Photo 2011/1/8
![]() 伊勢上野城跡 |
![]() 伊勢上野城跡 |
![]() 展望台 |
![]() 伊勢上野城跡 溝 |
![]() 資料室 |
![]() 資料室 |
![]() 土俵 |
![]() 説明 |
![]() 庵 |
![]() 庵からの眺め |
![]() 説明 |
●伊勢上野城跡(本城山青少年公園)地図
より大きな地図で 本城山青少年公園 を表示